忍者ブログ

[temporary habitat]

MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

stadtsommer 2009

僕がギターで参加したtim and puma mimiの、シュタットサマーの模様を伝えるヴィデオができてます!
どうぞ楽しんで下さい。

Tim & Puma Mimi/Stadtsommer 2009 Zürich from tim alstublieft on Vimeo.

PR

シートベルツ@埼玉スーパーアリーナ



行ってきました。
この機会を逃すと次いつになるかわからないので、ちょっと高めでしたが頑張りました。

会場は満員。
熱気であふれているが、なんだか少し違和感が。
なんというか、あの、アキバのアイドルイベントみたいなノリが少し・・。
ペンライトをみんなで振ったり、手拍子が奇数拍(演歌みたいに)だったり、なんか異臭がしたりと、ちょっとキツい。
アイドルっぽい女の子が結構出てたものね。もともと声優さんなのかな?
だからアニヲタっぽい人が多いような・・。

うーむ。
僕みたいに、単に音楽ファンで菅野さんもチェックしてる、っていうような人はあんまりいないみたい。ミュージックマガジンの表紙にもなったのにねー。

それにしても演奏はすごい。
ドラム+ベース+ギター+パーカッションをベースに、その上にホーンセクションや合唱や管弦楽団(ワルシャワから!)を贅沢に使い、7人のボーカリストが入り乱れ、その上で菅野さんがピアノやキーボードを弾きつつ、ノリノリで踊る、という感じ。

曲も多彩で、ほんとにこれあの人(ピアノ弾きつつ踊りまくってる永遠の天才少女)が全部作ってんの?という感じで圧倒されてしまう。

しまいには歌まで披露!
凄くサービス精神のある人でした。いかにも「職業音楽家」代表って感じかと思ってましたが、ステージ上ではきっちりとエンタテインします。

しっかし、スーパーアリーナは初めて行きましたが、昨日は音悪かったなーーー。
様々な人、楽器による多彩なサウンドがぐちゃっと平面的になってしまっていた。
それは凄く残念。

りつを@下北沢CLUB QUE



昨日は「りつを」二度目のライブでした。

iPhoneを充電したまま楽屋に忘れる!というハプニングもありましたが(なんとかなりました)、全体的にはとても楽しめました。
まだまだ慣れない部分が多くて、3人ともてんやわんやなんですが。
忙しさも楽しんでいます。

こないだは、keybord3台、サンプラー2台、iPhone、ウインドチャイム、ギターとドラムと歌とコーラス、という編成でしたが、昨日はさらにトイピアノとサンプラー1台追加しました。
もう、3人で運べる量の機材じゃありません・・。

僕の分だけで、ギター、サブのギター、microKORG、エフェクターボード、もろもろ入ったデイパック、着替えの袋、トイピアノ。
これらを全部肩とか首とかに引っ掛けて、運びます。大変。倒れそう。

まぁここで、じゃあやっぱ機材減らそう!っていうのもつまらないので、むしろ増やしていこうと思っています。
ステージ上が機材だらけになりますが。

--

次回は8/19(水)に渋谷O-Crestでライブします。
また違う曲もやりますので、ぜひぜひおいでください。

その前にスイス行ってきます。
スイスレポを書きますので、よかったら見てやって下さい。ね。

Japanphil



日本フィルハーモニー交響楽団第611回定期演奏会、に行きました。
ちょっとあこがれのサントリーホールです。お初。

こないだの「サイレントシネマ」もそうだったのですが、これも抽選で当選しました!
最近なんかよく当たるなー・・。宝くじでも買った方がいいかもなー・・。

<曲目>
チャイコフスキー :組曲第4番 ト長調 op.61 「モーツァルティアーナ」
モーツァルト :ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K216
プロコフィエフ :交響曲第2番 ニ短調 op.40

指揮 アレクサンドル・ラザレフ

出演 ニコラ・ベネデッティ(Vn)

--

抽選で当たる席だから、あまり期待してなかったんですが、2階の真っ正面でとても見易く、よく見たらS席だった!すごい。とてもラッキーな気分。

音に定評のあるこのホール。クラシックの音響についてはよくわかりませんが、低域から高域までバランスよく、暖かみのある音、といった印象。会場も楽器の一部なのですね。

指揮のラザレフさんは、ときおり観客の方を見たりして、なかなか愛嬌のあるキャラ。指揮棒を使わず(「音楽を感じ取りたいから」だそうです)、大きめのアクションでオケをぐいぐい牽引していく。わかりやすい。
オケもすごい。当たり前ですが、上手い。

途中ヴァイオリン協奏曲で、ニコラ・ベネデッティさん登場。写真で見てモデルみたいだなー、と思ってたら、実物はもっと美しかった。長身で立ち姿もかっこいい。

こんな感じです。



協奏曲が終わった後、アンコールに答えてソロで一曲やったのですが、これが凄かった。本領発揮って感じでした。

この日のメイン、プロコフィエフは「鉄と鋼でできた」交響曲という名の通り、不穏な不協和音が全編鳴り響き、ザクザクと縦に輪切りにしたようなビート(?)が大音響で繰り広げられました。
これは凄かった。
クラシックでも耳がびりびりすることってあるんですね。

最後、もう一曲アンコールに答える。
曲の最後の方で、指揮台を降り、下手方向に小走りになりながら、ジャン!と締める。
遊び心もある巨匠でした。

silent cinema + pipe organ



行く先々にペットショップがあると、寄らずにはいられません。

--

昨日、横浜のみなとみらいホールにて「サイレントシネマ+パイプオルガン」というイベントを観てきました。最近一緒に活動してるりつを君と一緒です。

これはサイレント映画に即興で音楽をつける、というものです。
もともと音が入ってないですからね。
みなとみらいホールには「ルーシー」という立派なパイプオルガンがあり、ピーター・クラジンスキーさんという方が演奏されていました。

映画はまず、小津安二郎の「大学は出たけれど」という短編。
もう80年も前の作品です!

とはいえ、内容は昨今の不況に照らし合わせたような、なかなか就職できない青年の話。

短いけれどよくまとまっていて、ところどころ笑えるとこなんかもあります。
また、映像がもう消えかかっているというか、かなりぼやっとしているのですが、それがかえって良かった。

--

二本目「肉体と悪魔」。これまた80年ぐらい前のサイレント作品。こちらは約一時間半。

内容がおっかなくてねー。
あ、いや、ホラーとかそういうんじゃないですよ。
主演の女優が「悪魔」的で。笑
夫がいるのに浮気、決闘で夫が負けて未亡人。浮気相手がその罪で5年飛ばされている間に、彼の親友と結婚。
そんな彼女の行く末は・・・。

女優さんはグレタ・ガルボというのですが、ご存知ですか?
松任谷由実が作家活動するときのペンネーム「呉田軽穂」というのは、彼女からとったんですね。

それを立くんに教えてあげたら、「それが今日一番びっくりした!」と言ってました。

映画として結構面白かったです。いいもの観た。

--

で、もう一方の主役、即興演奏のオルガンですが、ちゃんとその場の雰囲気や、人物の心情を反映した音楽ですごく自然だったため、映画観てると音聴くの忘れちゃうんですよね。でもそうなるのが正解なんでしょうね。
即興だからといって、アヴァンギャルドな感じではなく、きっちり楽曲を聴かせてました。
相当勉強してないとできない芸当です。

立くんもやりなよ!とけしかけておきました。笑

× CLOSE

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[06/22 bvlgari snake for women replica]
[06/22 bvlgari ring for men price]
[06/20 faux cartier timepieces]
[06/18 hier veroeffentlichten]
[06/17 hermes birkin 42 bags wholesale]

最新TB

プロフィール

HN:
tkng
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © [temporary habitat] : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]